2010年09月28日
フロッグマンズカフェ №2
以前枕木で土留がされていた部分は、耐久性を考えて
新たに石積みしました。
枕木はプライベートスペースへ続くアプローチなどに使わせていただきました。
以前は窓際に植わっていたシマトネリコなどはこちらへ移植し、
新たにクロモジ、レーランディー、ソヨゴなどを配置しました。
こちらのお庭も年数が経つにつれて落ち着いたいい雰囲気になるように考えながら
創っていきました。
ほとんど’おまかせで’とおっしゃってくれた施主様、ありがとうございました。
またお茶飲みにいきます☆
2010年09月28日
フロッグマンズカフェ №1
たつの市の芦原台にあるフロッグマンズカフェさんです。
以前から素敵な建物だなあ・・と思っていたフロッグマンズカフェさん。
今回ご縁があり庭の全面リフォームをさせていただきました。
施主様からの希望は’自然な感じ’(人工的なのが嫌い)と’使いやすさ’でした。
以前の駐車場は雨でぬかるんだり、自宅用玄関へのアプローチの段差が困るとのことでした。
そこでカフェへの階段は駐車場から入りやすくし、
自宅用玄関へのアプローチはスロープにしました。
どちらもクラッシックレンガでつくりました。
駐車スペースの外側にもクラッシックレンガを乱張りにして、
残りは三和土で仕上げました。
雨でのぬかるみはこれで解消しました。コンクリートと違って自然な感じにもなりました。
そして樹木が大好きな施主様。樹木選びにも気合が入りました!
植栽は落葉樹を中心に、足元に常緑の下草などを配置しました。
店舗入り口前にカツラ、カフェの窓際にツリバナ、アオハダ、オガタマ、ジューンベリーなどを、
足元にコバノズイナ、ヤマアジサイなどを植えました。
下草にはクリスマスローズ、ギボウシ、アイビー、ヒューケラなど、宿根草で植え替えなどの手間が省けるものにしました。
№2の記事へ続く・・・